サッカーの
練習をしたくても、外が雨で
練習ができない時があります。
そんな時でも家で
練習することができれば、他のメンバーよりも更にサッカーが上達するかもしれません。
では、どのような
練習方法があるのでしょうか。
▼体幹トレーニング
サッカーの技術をより上げるためには、体幹を鍛えることも重要です。
両腕の肘をついた状態で腕立てのような姿勢になります。その形をキープしましょう。
この時、腕と足で支えるのではなく、腹筋や背筋を使うことを意識します。
最初は30秒を目標にして、慣れてきたら徐々に時間を増やしていってください。
▼ボールタッチ
右足と左足でジャンプしながらリズムよく足の裏でボールをタッチします。
慣れてきたら、手拍子を入れてみるなどしてみて下さい。
▼ビハインド・ボールウォーク
右足の裏でボールを左足の後ろに転がし、左足の裏で右足の後ろに転がす、を繰り返します。
できるだけ姿勢を前かがみにならないようにし、視線を下げないようにしてください。
▼踏み込みターン
体をまっすぐにして正面を見たまま、右足でボールを蹴って右側に進み踏み込んでターン、次は左足でボールを蹴って
左側に進み踏み込んでターンを繰り返します。
姿勢を崩さずボールを見ないでもできるように
練習してみましょう。
▼まとめ
家の中でもできるだけボールに触れることが大切です。
家の中の物を壊さないように万全の準備をしてから始めましょう。
集合住宅住んでいる場合は、近所迷惑にならないように気を付けて
練習を行ってください。